鬼退治もヒントが色
今シーズンの雪
出遅れ感がありましたが…
このところ絶好調ですね^^;
今日は節分
最近は恵方巻きがメジャーになっていますが、邪気を払い健康に一年を過ごす為には豆撒きも重要
豆撒きには欠かせない鬼
皆さんは何色の鬼を思い浮かべますか?
私は、赤鬼、青鬼はすぐに出てきましたが…
赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼、黒鬼の5人いるとこ存じでしたか?
鬼は、日本の妖怪
昔話では目には見えない災いは鬼の仕業とされ、悪い物、恐ろしい物、強い物を象徴する存在
◆鬼達の意味◆
赤鬼:貪欲。全ての悪心の象徴で、豆をぶつけることで自分の中の悪心を退治
青鬼:怒り。怒りを退治して徳を呼び込む
黒鬼:愚痴。卑しい気持ちを退治して平穏を願って
緑鬼:不健康。不摂生を反省し、健康を願って
黄鬼:甘え。自己中心的な甘えを反省し退治
5人の鬼達はそれぞれ全て人間の卑しい気持ち、人間の煩悩の象徴だそう
なので、豆撒きは、自分の煩悩退治
豆を胸の辺りから撒くのが作法だそう
鬼役のお父さんにえいっ!!と、ぶつけるのは間違いですよ^^
画像は、今年私が描いた青鬼です。青鬼は怒り…
鬼の意味を知らずに描きましたが、何だか弧憎たらしい顔をしていますね^^;
怒りは、三毒と呼ばれる根本的な煩悩
これは退治しなくて!
ちなみに、三毒は、貪欲(赤鬼)、怒り(青鬼)、愚痴(黒鬼)
皆さんは何色の鬼退治しますか?
0コメント