お洒落と防寒を一度に叶えたいタイツ選び

紅葉も終盤…

残り少ない紅葉に惹かれます

秋色カーペットも綺麗で思わず踏みしめたくなります^^;

モノトーンの景色が始まる前の色欲

たっぷりと出来ましたか?


厚さの違いは暖かさと見た目の…

初雪便りが遅れている札幌ですが 

冷え具合は例年通り… 

今週ついにマイナスの気温予報!! 

足元コーデもストッキングからタイツへ

 そして

 厚さ、デニールも増してきますね

た〜だ!厚みが増すと収納スペースもストッキングの倍以上となってなかなかの存在感^^; 

透け感が出るの40デニール

程よく透け感が出る60デニール

透け感が無く色が映える80デニール

お好みは何デニールですか?

防寒、足のボリュームを気にして80デニール以上と決めている方もいらっしゃいますが 足を細く見せたいのであれば40デニールがオススメ!

ただ…濃い色には「重い」と心理効果が^^; 

淡い色はフワッと、濃い色はズッシリと見えませんか?

タイツにも同じ効果… 

ホンネは両立させたい

そうは言っても寒さ対策も大事!

買い足し足元グッズはリピ買いタイツ達

あっ!ストッキングも!!

北海道の真冬には厳しいでしよ!?

と半信半疑…ほぼ疑で購入したあたたかストッキング、モチロンぽっかぽかではありませんがいい感じで、ひざ掛けした時には… ??あたたか^^ 


いつもながら準備は出遅れたので、私サイズは残り少なく… ストッキングはラスイチ^^; 

そりゃ買わさる! 

ナチュラルストッキングがマナーと言われるビジネスシーン

肌色タイツよりもあたたかストッキング方が足が綺麗〜

どんなシーンでもお洒落で自分スタイルでいたいですよね! 

タイツ達も薄手で有難い^^ 

パーソナルカラーはオータムタイプの私は、黒タイツは使いませんよ^^ 

少しでも軽やかに見せたいので色彩効果利用

…他力です^^;


オススメ暖かグッズ是非教えて下さい^^


ColorSalone essence

色を味方に自分スタイルをデザインするお手伝い